「ニュース速報(防儲)」の版間の差分

→‎独自仕様: 目次とか作成 内容は飛ぶと悲しいので途中で保存
(7版 をインポートしました)
(→‎独自仕様: 目次とか作成 内容は飛ぶと悲しいので途中で保存)
39行目: 39行目:
2023年8月7日午前1時ごろに「防弾嫌儲」から「ニュース速報(防儲)」に改名された<ref>[[unsaku:1677605577/226|仕様変更を告知するスレの226]]</ref>。
2023年8月7日午前1時ごろに「防弾嫌儲」から「ニュース速報(防儲)」に改名された<ref>[[unsaku:1677605577/226|仕様変更を告知するスレの226]]</ref>。


==独自仕様==
==仕様==
 
防弾嫌儲では従来の嫌儲に比べざまなシステムが導入されていた。
これにより荒らし対策・速報性のあるニュースのスレ立ての維持など兄儲(5ch嫌儲)に比べ規模が小さい嫌儲でも健全なニュース板を維持しようとしていた。
 
===規制関係===
* スレタイに主IDの表示(BEとほぼ同じで文字列は忍法帖に紐付け)
* スレ立て時の連投防止
これは加速スクリプト出現以前からも行われていた自分のスレに意味のない文字列のレスを連投し、勢いを上位に持っていくことで、人手がある、盛り上がっている(炎上している)、といったように見せかける荒らし、印象・偽装工作を阻止することでできるだけ自然な形の勢いに持っていくことが目的だった。
要は【岸田悲報】とかsing a song, do shitみたいなのののシステムによる阻止。
* 乱立規制
この規制は三男では防儲板だけではないが防儲でも採用されていた。
忍法帖レベルが上がると規制はほぼなくなり自由に立てられるようになっていた。
 
===ワッチョイ===
ワッチョイ相当。
ただしワッチョイから拡張されanonなど種類は増えていた。
 
===主ID===
5ch嫌儲のBE相当で忍法帖の主キー相当。
不変であり5ch嫌儲のBE同様に強制的スレタイに表示されていた。
 
===ninja===
忍法帖の乱数のシード値としワッチョイと同じサイクルで変化する値。
忍法帖は変動しないのでコテハン化防止のために主IDに変わりにこれがワッチョイの隣に表示されていた。
忍法帖のレベルが低いと(レベル20まで)レベルが表示される。
これらによりクッキーを意図的に消したユーザーやこの値により回線やUA、IPを変更したユーザーをあぶり出しやすし、住人及び運営が自演に気が付きやすいようにしていた。
 
===速報くん===
速報ニュースを自動で立ててくれるBOT。
主に時事通信や共同通信の速報を取得し、速報のニュースを立ててくれていた。
時事通信の記事のないテレビならテロップ相当のトップページにある速報でもスレを立てており、防儲のニュース板としての重要な役割を担っていた。
 
また速報ニュースを貼り付けるスレというスレが存在し、スレは個別に立てないがニュースの見出しとURLをスレに貼り付け、スレタイトルを最後のニュースに変更するということも行っていた。
このスレを覗くことで別途ニュースを人の目で探しやすくしスレ立てのネタを提供したり、ヘッドラインニュースのスレとしての役割を担っていた。
 
===佐藤===
地震速報スレ。
地震速報があったときにスレを立ててくれるbot。
自身が来る前にどこで自身が起きたかなどの情報もスレに貼っていた
おそらくP波でスレ立てお行っており、5chのどの板よりも早く地震スレを立てるに調整されていた。
しかし震度1などで立てていると地震スレが乱立されてしまうのでそうはならないように調整されていた。
 
===通報機能===
 
 
 
 
===TwitterやSNS総合スレ===
 
===kuso===
 
===スレ立て時のモチベーション対策===
まともなスレ立てにはデマのようなスレやゴミみたいなスレと比べると立てるまでの手間やリソースが多くモチベーションを維持しにくかった。
そこでスレ立てをする人へのお礼のような形で以下の機能が導入された
*スレを建てると10%の確率で当たりが出て30[[🌷]]が獲得できる。ハズレの場合は3[[🌷]]。<ref>[http://sannan.nl/test/read.cgi/unsaku/1677605577/239-240 仕様変更を告知するスレ >>239-240]</ref>
*スレを建てると10%の確率で当たりが出て30[[🌷]]が獲得できる。ハズレの場合は3[[🌷]]。<ref>[http://sannan.nl/test/read.cgi/unsaku/1677605577/239-240 仕様変更を告知するスレ >>239-240]</ref>
*[[コマンド・機能#hogo|!hogo]]が使用できる。
*[[コマンド・機能#hogo|!hogo]]が使用できる。