2023年7月10日より発生した騒動のまとめ

提供:防弾掲示板wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

記事名はあくまで仮称です。

talkも参照[1]

注意

「JaneStyle」を「Jane」と略すのは不適切である

本家「Jane」、およびその他の派生へ風評被害が及ぶため、また以下の歴史的経緯により不適切なため、「JaneStyle」を「Jane」と略すべきではない。

「Jane」は5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のソフトウェア板上で開発された2ちゃんねるブラウザで、後にソースコードを公開し「OpenJane」に名称変更。そして、このソースコードをベースにいくつか独自拡張が加えられたものが出され、代表的なのが「Jane View」、「Jane Xeno(旧Jane Nida)」、そして「JaneStyle」である。また、JaneStyleはバージョン2.00以降、さらに別のJane派生であり、ソースコードが公開されていた「Jane Lovely」ベースに変更している。

流言飛語を慎む

「その方が面白いから」という理由で、裏付けの取られていない情報に反応してはいけない。スレッド単位、レス単位にかかわらず、その反応は十中八九、スレッドを立てた本人、第三者、および愉快犯などによって無断転載、もしくはロンダリングされ、その情報が手の施しようがない状態まで肥大しかねない。こうなった場合、基本的に訂正は不可能である。さらに、その情報が特定のなんらかを攻撃するためのものであり、かつその情報が流言に過ぎなかった場合、肥大化した流言に不満の大部分が自発的に逸れていき、攻撃対象は被弾を大幅に軽減できてしまうため、この場合の「その方が面白いから、不確実な情報を持ち上げる」という行動は、明確な利敵行為となってしまう。

「すべての攻撃が単一の人物、または団体によるものである」訳ではない可能性を考慮する

上記「流言飛語を慎む」と関連するが、すべての荒らし行為を単一の存在によるものであるとするのも正しくない。分かりやすい例で言うと、途中にわざとその単一の存在に似せた攻撃を仕掛け、その攻撃を単一の存在によるものであると誘導する模倣犯、愉快犯が発生することは十分にありえ、そして本当に介入していた場合、その時点でこの論法は崩れる。

当然のことであるが、アフィカスや荒らしも人間であり、知的生命体であるため、三男掲示板まで到達する知能も、各種煽動の知能もあり、そして偶発的に発生し得、複数存在し得るし、合理的にも感情的にも動けるということを決して忘れてはいけない。

時系列

10日

5ちゃんねる、三男掲示板に対する攻撃発生による本騒動の勃発

5ちゃんねるの主要掲示板群[2]へのDoS攻撃とスクリプト爆撃[3]三男掲示板に対するDoS攻撃[4]が同時に発生。

両者が各種攻撃を受けている最中、JaneStyle、twinkleが突如として5chを排除しTalkに対応し始める。また、twinkleは有料アプリであったが、このアップデートと同時に無料化した。

株式会社ジェーンに対する陰謀論の発生

JaneStyleの前述の行動が今回の騒動を大きくした決定的な行動であったため、必然的に注目が集まり、Talkと共に騒動の中心となっていた。ここで後述する特殊な権限を持っていたことも想起され、今回の騒動の裏にはJaneStyle、および開発元の株式会社ジェーンが関わっているという陰謀論が早くに形成され、Twitter上で@snowwhitefoxのツイート[5]の影響で「JaneStyle」がトレンドに載ったのもこれを助長した。

実際、騒動前後に株式会社ジェーンが見せた以下の動きは疑わしい。

  • 前日の2023年7月9日に突然Roninの代理店販売を終了していること[6]
  • 5ちゃんねると三男掲示板が各種攻撃を受けている最中にApp StoreからTalk対応版(2.13.1)を配布開始したこと[7]
    • 同時に公式サイト上でTalk専用ブラウザ[8]、Google Play上でfor Talk[9]と主張し始めたこと

同日、ChMateが5ちゃんねるに接続不能となったが[10]、これは許諾を受けて利用していた5ちゃんねるの専用APIサーバーの障害と見られる。ところで、株式会社ジェーンはそのAPIの利用許諾を下せる権限を持っており[11]、特にApp Storeで専用ブラウザを公開しているiOSアプリの開発者Google Playで専用ブラウザを公開しているAndroidアプリの開発者に対してAPIの使用許諾を付与できる権限があることも主張していたのである。ChMateはおよそ2022年頃から、DeployGateからインストールし直す必要のあるdev版を用いないと規制されて5ちゃんねるに書き込めないという現象が続き、それを理由に低評価が集まり、Playストア上の評価も星2つとなっていたが、これが株式会社ジェーンがAPI関連の権限を悪用し、Androidでの競争者を不当に排除しようとしたものではないのかという陰謀論も発生した。同時に、BB2Cのように開発が止まっていないにも拘らず、Talk対応の足並みを揃えなかったのもその牽制の一環であるという陰謀論も発生した。

11日

Loki Technology(5ちゃんねる)の声明

★ 5ちゃんねるから新しいお知らせです
1 5ちゃんねる ★:2023/07/11(火) 00:00:00.00 ID:LokiTech[12]

Janestyleはもう5ch.netと提携していません。
Janestyle以外の専用ブラウザをご利用ください。
旧バージョンの5chブラウザ(API前)は近く再度利用可能となります。
5chのAPIは現在公開しており、開発者は誰でも5chのブラウザを作成できます。
全ての5chブラウザは自身の広告SDKを使用でき、収益を分配する必要はありません。
もしJaneを通じてRoninを購入した場合は、ジェーンに対して返金を請求してください。
Roninは8月まで無料で利用可能となります。

この度はいろいろとご不便ご心配をお掛けしまして大変申し訳ありませんでした。
今後とも5ちゃんねるをよろしくお願いいたします。

2 5ちゃんねる ★:2023/07/11(火) 06:00:00.00 ID:LokiTech[12]

「monakey」システムをデザインしたJaneStyleの開発者が、すべての専用ブラウザへのAPIへのアクセスをオフにし、権限なしにJaneStyleをサードパーティのサイトに移動させたことにより、一部のユーザーが5chにアクセスできなくなってしまいました。そのサイトは5chとは一切関連がありません。これが、一部のユーザーが本日5chにアクセスできなかった理由です。

5chはあらゆる開発者からAPIへのアクセス権を奪ったわけではありません。まだ理由は明らかでありませんが、JaneStyleの開発者が独断で行動を起こし、5chのユーザーベースの一部を5ch.netから引き離すことを決定しました。これがダウンタイム、混乱、推測を引き起こしました。今日、私たちはこれをAPIの独占を終わらせ、意志のあるすべての開発者にAPIへのアクセスを再度提供する機会に変えるつもりです。
専用ブラウザは再び繁栄することができます。

3 5ちゃんねる ★:2023/07/11(火) 16:30:00.00 ID:LokiTech[12]

DATファイルへのアクセスが再び解放されました。

DATファイルへのアクセス方法は以下の通りです。
・稼働中のスレッド
/板名/dat/スレッドキー.dat
例: https://agree.5ch.net/operate/dat/1608930977.dat

・DAT落ちした現役サーバに収容されているスレッド
/板名/oyster/スレッドキー上位4桁の数字/スレッドキー.dat
例: https://agree.5ch.net/operate/oyster/1684/1684064837.dat

・過去ログサーバに収容されているスレッド
/板名/oyster/スレッドキー上位4桁の数字/スレッドキー.dat
例: https://natto.5ch.net/food/oyster/1021/1021787092.dat
例: https://mamono.5ch.net/newsplus/oyster/1237/1237017133.dat

※ 過去ログサーバについては上述URLでは読めないスレッドが一部にあります。
現在、新しい過去ログサーバを構築しておりますので稼働しだいすべての過去ログが閲覧できるようになります。

Loki Technologyは株式会社ジェーンに対する直接的な非難声明を発表。同時にTalkとの無関係を主張し、API開放によって株式会社ジェーンが今回の騒動を起こせた力の源である権限を無意味なものにすることで今回の騒動に対応する。

おーぷん2ちゃんねるへのDoS攻撃

おーぷん2ちゃんねるが8時10分頃からDoS攻撃を受ける。9時頃対処。「国外のサーバーからアタックする単純な手法」とのこと。

再び三男掲示板にDoS攻撃がされる

9時から13時まで再び三男掲示板のサーバーが落ち、住民がカメムシ掲示板、ぷにぷに板5Gに分散する。

delight(カメムシ掲示板ホスト先)にDoS攻撃がされる

12時にdelightがDoS攻撃を受ける[13]

ぷにぷに板へのDoS攻撃

DoS攻撃の件
1 イーブイワイ🐕 ★:2023/07/11(火) 13:04:40.08 ID:PUNIPUNI2[14]

ぷにぷに板にもDoS攻撃がきてますぶい!
なんとか善処中。。。😾。

2 イーブイワイ🐕 ★:2023/07/11(火) 13:05:27.22 ID:PUNIPUNI2[14]

ちょっとの間CAPTCHA認証が走るのでブラウザからアクセスしてもらうとありがたいぶい!

ぷにぷに板がDoS攻撃を受け、Cloudflareのチャレンジ機能で対処。

89 ぷにぷに名無しさん:2023/07/11(火) 23:26:33.70 ID:fb5VNhCK0[15]

レンタル掲示板とおーぷん管理人が攻撃されたときのスクショ上げてたけどあれみた感じやっぱり同じところなの?

93 イーブイワイ🐕 ★:2023/07/11(火) 23:45:40.96 ID:PUNIPUNI2[16]

同様の攻撃みたいぶいね
ご参考までに...

http://www.punipuni.eu/media/bandwidth_20230711.png

その後、おーぷん2ちゃんねる、delightと同種のDoS攻撃がなされたことを示唆している。

mae2chのTalk対応

19時にmae2chがTalk対応アップデートを配信開始[17]。これにより、iOS環境における2ちゃんねるブラウザの4分の3[18]がTalkに移行した。

Ver7.0.0更新情報
1 管理人 ★:2023/07/11(火) 19:31:50 ID:???[19]

Talk掲示板に対応しました。
Youtubeの読み込みが非常に遅い問題に対応しました。

そして申し訳ございませんが5chの対応が終了になりました。

APIが急に使えなくなるので自分で5chと連絡をとるかこちらに
来るか選ぶように言われましたので、5chの連絡先はわからなかったため即決で決めました。
更新が1日遅れた理由はつい最近のはなしでしたのでただ単に間に合わなかっただけです。

2 管理人 ★:2023/07/11(火) 19:40:33 ID:???[19]

ほとんどテストできていない状態ですので
インポート/エクスポート機能やバグが多くありそうで申し訳ございません

その後、mae2chの公式掲示板上で声明を発表。つい最近Talkに対応するよう言った人物の存在を示唆している。また、急な対応で満足なデバッグができなかったともしており、JaneStyle、twinkleと比べ、mae2chのTalk対応はRoninログイン機能も消されておらず、5ちゃんねるのアドレスをTalkに強制置換もしないなど不完全。

12日

三男掲示板(スウェーデン)の開設

前日の攻撃を受け、0時頃に避難所として三男掲示板(スウェーデン)が設立された。別のサーバーなため、攻撃の影響を受けない。

twinkle 10.0.1配信開始

10時にtwinkleがバグフィックスと称して10.0.1をApp Store上で配信開始。5chのアドレスからTalkのアドレスへの強制リダイレクトが消失したため、これがバグであったのだろうと推測できる。

株式会社ジェーン(JaneStyle)の声明

株式会社ジェーンが声明を発表。

13日

株式会社エアフロント(ChMate)の声明発表、5ちゃんねる取得法変更、及びTalk対応

ChMateが5ちゃんねるの取得法を旧来のものに変更し、Talkにも対応。なお、このTalk対応は強制適用ではなく、Talkアカウントへのログインも未対応。

また、これまで一部の掲示板において、弊社製品を装った荒らし行為により運営側から巻き添え規制となり、書き込みが出来ない状態が続くユーザーが多くいらっしゃるのは存じておりましたが、弊社側ではいかんともしがたく心を痛めておりました。

弊社はあくまでブラウザ開発会社であり、これまでもどの大手掲示板運営にも関わっておりません。 今後もユーザーの皆様がお好きな掲示板を快適にご利用できますよう、可能な限りご要望の多い掲示板に対応したアプリ開発を続けて参ります。

同日に発表したニュースリリースChMateユーザーの皆様へお知らせには、異例的に「ChMateを装った荒らし行為」の存在を示唆する声明、および今回の騒動における事実上の株式会社エアフロントの回答とも言えるこれまでもどの大手掲示板運営にも関わっておりません。という声明が含まれていた。

三男掲示板のWebサーバーがOpenLiteSpeedからApacheに変更される

三男掲示板はWebサーバーにOpenLiteSpeedを使用していた。ところで、三男掲示板は頻繁に412 Precondition Failedを返しており、これは掲示板の使用感を損ない続けていた。しかし、当騒動をきっかけにサーバーがApache HTTP Serverに刷新された際、この問題が解消された。

15時頃に5ちゃんねる、20時半頃に5ちゃんねる、三男掲示板がDoS攻撃を受ける

上述のChMateのアップデートが行われた15時頃に5ちゃんねるへのDoS攻撃を受け、一時的に閲覧しづらい状態となる。その後、20時半頃に5ちゃんねる、三男掲示板が再度DoS攻撃を受ける。

【MACKEREL HAS BEEN DOWN】サーバダウン情報 03
889 第三の男の娘 ★:2023/07/13(木) 20:52:29.84 ID:CAP_USER[20]

novaサーバは現在、7月10日午前と同じDDoSを受けております 緊急の措置ではありますが一時的に日本以外の外国からの接続を遮断させるとのことです

ご不便をお掛けしますがご理解を頂けるとありがたいです

900 第三の男の娘 ★:2023/07/13(木) 21:42:42.92 ID:CAP_USER[20]

国外からの接続の遮断をする前に攻撃が止まったとのことです 概ね2時間でしたのでおそらくどこかへの依頼によるものだろうとのことです

いろいろとおご不便をお掛けしております

5ちゃんねる運営陣の1人である「第三の男の娘 ★」は、該当攻撃は概ね2時間で収まったため、依頼によるものと推測した。

14日

ChMateの不具合修正

13日のアップデート後に起こった、一部の端末で起動できない不具合が修正された。

14時頃からぷにぷに板、5ちゃんねる、三男掲示板がDoS攻撃を受ける

14時頃からぷにぷに、5ちゃんねる、三男掲示板が再度DoS攻撃を受ける。管理モメンにより、三男掲示板にDoS攻撃のアクセス元が判明。また、別のスレにて11日におーぷん2ちゃんねるへのDoS攻撃を行った際のアクセス元と同じアメリカ合衆国からと指摘がされている。[21]

ぷにぷに避難所🐕
13 撃たれても動く名無し@転載禁止:2023/07/14(金) 14:01:59.17 ID:dG1e93Zo0[22]

ぷにぷにがDDos食らうならこっちも食らってるやろ

19 管理モメン ★:2023/07/14(金) 14:04:39.49 ID:ADMIN[22]

>>13 アメリカとイギリスから大量にアクセス来てる🥺

Google Playストア上のChMateの評価上昇、およびJaneStyleの下落

一時的に、同情票によりChMateの評価が騒動前の★1.6から★4.9に、1点爆撃によりJaneStyleの評価が★4.0から★1.5になった。後にJaneStyleは評価が戻ったが、ChMateも同じような評価に落ち着き、結果的に騒動前より評価が上昇した。

管理モメンがDoS時のアクセスログを開示する

要望・質問・雑談スレ★5 [管理モメン★]
76 管理モメン ★:2023/07/14(金) 20:24:06.52 ID:ADMIN[23]

11日の21時から12日の21時までの24時間で 667.27GBです

19時半頃から5ちゃんねる、20時半頃から三男掲示板がDoS攻撃を受ける

19時半頃から5ch、20時半頃から三男掲示板が本日2回目のDoS攻撃を受ける。

三男、DDoSをくらった時のデータが公開される
58 管理モメン ★:2023/07/14(金) 20:33:18.71 ID:ADMIN[24]

いまでも英米からアクセクされまくってますねぇ

15日

5ちゃんねるが「masashi931」でJaneStyle(v4.23)を排除

書込時、リクエストのユーザーエージェントに「JaneStyle/4.23」が含まれていると、「masashi931」というエラーによって遮断されるようになった。文字通り、JaneStyle(v4.23)のユーザーエージェントに含まれている文字列である。

「masashi」はTalkが自身のAPIの使用を許諾している唯一のサービスである「まとめくす」運営の、エムティーエム株式会社代表取締役である岩澤雅史から採られたものと推測される。

Google Playストア上のChMateの評価上昇、およびJaneStyleの下落(2回目)

前日の評価爆撃が再び双方に対して行われた。ChMateが★4.9、JaneStyleが★1.1となった。

16日以降

16日以降は三男掲示板へのDoS攻撃がほとんど行われなくなり、対象が5ちゃんねるのなんでも実況G板に絞られたように見える。しかし、これは攻撃時になんでも実況J板へ避難すれば対処可能であり、決定的に住民が避難に慣れたため、あくまで「5ちゃんねるを機能不全にする」ためのDoS攻撃は事実上無力化した。間歇的にスクリプトがなんでも実況J板を荒らすが、以前からスクリプトが存在する環境に慣れていた住民達には無力であった。

また、日が経つにつれてTalkの住民は大半が5ちゃんねるに戻っており、もはや開設当初ほどの勢いはTalkにはないように思える。専ブラもほとんどが5ちゃんねるに再対応し、現在のTalkの多くの板はもはや5ちゃんねるとは比較にならないほど過疎となっており、今もなおTalkに留まり続ける住民は少数である。こうしてTalk開設、5ちゃんねると三男掲示板へのDoS攻撃により発生した、数多くの掲示板サイトを巻き込んだ本騒動は終わりを見せようとしている。しかしながら、この騒動は完全に収束したわけではない。Talkが閉鎖されたわけでもなく、再び大規模な攻撃が多くの掲示板に加えられる可能性もあるため、警戒を怠ってはいけない。

備考

  • JaneStyleは2ちゃんねるのソフトウェア板上で開発されていた「OpenJune」にルーツを持つが、反コミュニティ的な歩みで反感を買い続けており、既に2005年から「JaneSpyle」という蔑称[25]の存在が確認されている。また、今回の騒動は2015年の5ちゃんねるAPI使用許諾権取得に匹敵する反感を買ったと思われる。三男掲示板においては否定的な評価が支配的であり、開発者兼株式会社ジェーンCEOの山下遼太は侮蔑的に「山下」と呼び捨てられる。
  • twinkleはimgurへの画像アップロード利用不可、および内部パーサのバグによってぜろちゃんねる系掲示板へ「絵文字の2つ以上の連結」を含む文章と投稿した場合に「最初に出現した絵文字以降」がすべて捨てられてしまうという問題点を指摘され続けてきたが、それらの対処はしない反面、Talkの対応に関しては1年の沈黙を破り突如としてJaneStyleと足並みを揃えるフットワークを見せたため批判される。しかし、同時にimgur関連の不具合も修正されている。
  • あめぞう掲示板の凋落~2ちゃんねるの浮上の一連の流れとの類似性を指摘するものもいる。また、Talkおよび関連騒動が2ch.scを彷彿とさせるとして、同じように失敗裏に終わると推測する者もおり、結果として失敗した。

脚注

  1. 該当記事では当騒動を5ちゃんねる史上最大のクーデター事件と捉えているが、5ちゃんねるをどう捉えるかによって5ちゃんねる史上最大のクーデター事件の捉え方も変わる。今日、旧2ちゃんねるの歴史は5ちゃんねるが継承したものと認識されており、二者を同一視する場合、5ちゃんねる史上最大のクーデター事件は言うまでもなくジム・ワトキンスが起こしたそれである。しかし、5ちゃんねるへの名称変更以降と捉える場合、史上最大なのは間違いない。
  2. なんG、嫌儲、なんJ、VIP、なんU
  3. 主に復興君のような支離滅裂なレスを書き込み続けるものと、通称「グロガイジ」と呼ばれるグロ画像のマルチポストを続けるものの2種
  4. 【告知】何者かによるread.cgiへの大量アクセスがあったので一時的にwebブラウザでスレは開けません[管理モメン★]
  5. https://web.archive.org/web/20230714084614/https://twitter.com/snowwhitefox/status/1678323443463499776
  6. https://web.archive.org/web/20230710103611/https://payment.premium5ch.net/
  7. https://web.archive.org/web/20230710151016/https://apps.apple.com/jp/app/id1157926535
  8. Talk専用ブラウザ「Jane Style」
  9. https://web.archive.org/web/20230710161803/https://play.google.com/store/apps/details?id=net.janestyle.android&hl=ja
  10. ChMateアプリのサーバー接続障害について
  11. 2ch.net専用ブラウザの開発者の皆さまへ
  12. 12.0 12.1 12.2 ★ 5ちゃんねるから新しいお知らせです
  13. https://web.archive.org/web/20230711115000/https://akari.rentalbbs.net/test/read.html/plaza/1685700410/87/?st=87&to=87&nofirst=true
  14. 14.0 14.1 ぷにぷに掲示板へのDoS攻撃
  15. DoS攻撃の件
  16. DoS攻撃の件
  17. https://web.archive.org/web/20230711111203/https://apps.apple.com/jp/app/id550933279
  18. BB2Cを除くJaneStyle、twinkle、mae2ch。
  19. 19.0 19.1 Ver7.0.0更新情報
  20. 20.0 20.1 【MACKEREL HAS BEEN DOWN】サーバダウン情報 03
  21. 三男掲示板、アメリカとイギリスから大量のアクセスが来ていた >>16
  22. 22.0 22.1 ぷにぷに避難所🐕
  23. 要望・質問・雑談スレ★5 [管理モメン★]
  24. 三男、DDoSをくらった時のデータが公開される
  25. 思ったんだけどJaneStyleってスパイウェアじゃね?注:5chへのリンクアドレス